...
...
...
...
...

STEMON ステモン とは?

STEMON(ステモン)は日本初の幼児・小学生(5~12歳)向けSTEAM教育&プログラミングスクールです。
ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、工作やものづくり体験を通じて、算数や理科の知識を中心に、身近にあるものの仕組みや原理を学びます。
AI時代を生き抜くために必要な、創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を身につける習い事です。低学年時に学びの基礎となる思考力を育むことで、新しい中学受験対策などの応用的な学びにもしっかり対応できるようになります。

STEM・STEAM教育 とは?

STEM教育とはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をとったもので、STEAMはSTEMにArt(アート)が加わったものです。
これだけだと単に各教科の頭文字をとっただけなので、STEMON(ステモン)では、『Engineeringを軸としたプロジェクトを通じて、「しる」「つくる」「ためす」を繰り返すことで、“自ら課題を設定し、自分なりの答えを創造する力”を育む学びかた』と定めています。
STEMONはSTEAM教育を通して、テクノロジーを活用した創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を育む習い事です。

神戸諏訪山校の特徴

2024年4月開講 元町駅から徒歩10分
神戸諏訪山校ならではの特典が受けられます
・kitchen wishにてお誕生日会を毎月開催
・ワークショップ開催時の優待予約

開催予定のワークショップ

  • ドローン体験
  • ミニ四駆体験
  • キッズマネースクール
  • 夏休み工作教室
  • 各種プログラミングイベント
  • ピザ作り
  • 出張ラーメン屋
  • オリジナルグッズ・シーズンアイテム作り
お得な入会キャンペーン開催中!
無料体験申し込み受付フォーム

神戸諏訪山校の開講コース

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
キンダリークラス(年中・年長)

家、乗り物、動物、植物といった身の周りのものをテーマにした「ものづくり」を通して、STEAM教育(科学・技術・工学・芸術・数学)に対する興味関心を養い、本格的なSTEAMの知識を学ぶための言葉の概念や考え方を身につけます。
レッスン内容は身の周りのものを題材にブロックを使って作品を制作する「物理」分野のレッスンが8割、簡単なゲームやロボット教材を使って遊びながらプログラミングの基本的な考え方を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が2割の構成になっています。

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
ベーシッククラス

はさみ、洗濯機、エレベーター、信号機など身近な家にある道具から街で見かける機械などをテーマに、「ものづくり」を通してSTEAM分野(科学・技術・工学・芸術・数学)の基礎的な知識を学ぶクラスです。
レッスン内容は身近なものを題材にブロックを使って作品を制作する「物理」分野のレッスンが7割、タブレットを使ったゲーム制作やロボットを使ったゲームを通して、順次処理、反復処理、分岐処理といったプログラミングの基本を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が3割の構成になっています。

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
アドバンスクラス

滑車、てこ、歯車などの基本的なものの仕組みを組み合わせ、新たにモーターなどの電気を用いた機構を追加し、乗り物やロボットなどのより複雑なものづくりに挑戦します。
タブレットを使ったビジュアルプログラミングでは、いくつもの分岐処理や反復処理を組み合わせ、より高度なゲーム・メディアアートづくりを行います。
レッスン内容は身近なものを題材にブロックを使って作品を制作する「物理」分野が7割、タブレットを使ったゲーム制作やロボットを使ったゲームを通して、順次処理、分岐処理などのプログラミング処理の応用的な使い方を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が3割の構成になっています。

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
キッズエリートクラス

パソコンの使い方やメディアリテラシーを学び、プログラミングを使った電子工作やロボット制御を行います。
また、ゲームや実験を通して、数列、確率などのコンピューターサイエンスに関連する数学についても学び、科学的思考を高めます。
レッスン内容はゲームなどを通じてITや数学の知識を中心に学ぶ「IT・物理・数学」分野が5割、プログラミングを使った電子工作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が5割の構成になっています。

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
プログラミング&ロボティクス(プロロボ)1stクラス

MITメディアラボが開発したビジュアルプログラミングソフト「Scratch」を活用して、ゲーム・アニメ・アートの制作に挑戦します。
また、電子機器とブロックを組み合わせたロボット制作や、制作したロボットをScratch同様のビジュアルプログラミングソフトを用いて制御することも行います。
レッスン内容はScratchを用いたゲーム制作等を行う「プログラミング」分野が7割、ブロックを用いたロボット制作とプログラミンによる制御を行う「ロボット」分野が3割の構成になっています。

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
プログラミング&ロボティクス(プロロボ)2ndクラス

「プロロボ1st」で使った機能に加えて、背景を動かすことで見せ方を変える方法や、定義ブロックなどをを用いて効率化させる方法を学び、より高度なゲーム作りに挑戦します。
ロボット分野では、複数の入力装置・出力装置を使うことで、より実践的で難易度の高いプログラミングを行なっていきます。

Meaningful alt text for an image that is not purely decorative
文章題専門算数「よみとき」(年長~小学6年生)

算数の文章題を題材に絵で表現することで、あらゆる思考の土台となる読解力を養うコースです。
文章を読解する力は「言葉をイメージする力+イメージを動かす力」を足し合わせたものです。問題文を絵に描きながら、文章を読み解くトレーニングを行い、国語や算数の読解力を伸ばします。

お得な入会キャンペーン開催中!
無料体験申し込み受付フォーム
クラス開講日/対象学年
キンダリー・開講日
月曜日 15:30~16:30
火曜日 15:30~16:30
土曜日 10:00~11:00/11:15~12:15/13:30~14:30

・対象学年
年中・年長
ベーシック・開講日
月曜日 16:45~17:45
火曜日 16:45~17:45
水曜日 15:30~16:30
木曜日 16:00~17:00/17:30~18:30
金曜日 16:00~17:00
土曜日 11:15~12:15

・対象学年
小学1・2年生
アドバンス・開講日
月曜日 18:00~19:00
木曜日 17:30~18:30

・対象学年
小学2・3年生
プロロボ1st・開講日
月曜日 18:00~19:00
水曜日 15:30~16:30
木曜日 18:45~19:45
金曜日 17:15~18:15
土曜日 13:30~14:30

・対象学年
小学4年生以上
文章題専門算数「よみとき」・開講日
月曜日 16:45~17:45
火曜日 16:45~17:45
木曜日 16:00~17:00
金曜日 16:00~17:00/17:15~18:15

・対象学年
年長~小学6年生